アンダー・ファイアーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンダー・ファイアーの意味・解説 

アンダー・ファイアー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 18:10 UTC 版)

『アンダー・ファイアー』
ガトー・バルビエリスタジオ・アルバム
リリース
録音 1971年 ニューヨーク
ジャンル ジャズ
時間
レーベル フライング・ダッチマン
FD 10156
プロデュース ボブ・シール
チャート最高順位
Billboard: Jazz Album 15位 [1]
ガトー・バルビエリ アルバム 年表
エル・パンペロ
(1971年)
アンダー・ファイアー
(1971年)
ラストタンゴ・イン・パリ
(1972年)
『アンダー・ファイアー』収録のシングル
  1. 「El Sertao/Antonico (Flying Dutchman FD 26022)」
テンプレートを表示

アンダー・ファイアー[脚注 1]Under Fire)は、アルゼンチン人ジャズ作曲家サクソフォーン奏者ガトー・バルビエリのアルバムである。1971年、ニューヨークでの演奏を収録し、1973年にフライング・ダッチマン・レーベルからリリースされた[2][3]

評価

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [4]

オールミュージックのサイトでは、「『アンダー・ファイアー』は、ガトー・バルビエリの1970年代初期の最も重要な作品である。アルゼンチン人テナーマンがその音楽性をアバンギャルドから南米大陸のルーツの探求へと回帰させる過渡期にあたり、まだ軌道を逸して弛緩したフュージョンに堕してもいない」として、3つ星評価を与えている[4]

収録曲

  1. エル・パラナ - "El Parana" (Gato Barbieri) - 8:58
  2. 月に歌う (トゥクマンの月) - "Yo le Canto a la Luna" (Atahualpa Yupanqui) - 4:49
  3. アントニコ - "Antonico" (Ismael Silva) - 3:48
  4. マリア・ドミンガス - "Maria Domingas" (Jorge Ben) - 9:28
  5. エル・セルタオ - "El Sertao" (Gato Barbieri, Sérgio Ricardo) - 8:16

パーソネル

脚注

注釈

  1. ^ アンダー・ファイア」の表記もある。

出典

  1. ^ Gato Barbieri Awards”. AllMusic. All Media Network. 2016年6月18日閲覧。
  2. ^ Flying Dutchman Label Discography 2016年6月18日閲覧。
  3. ^ Gato Barbieri discography 2016年6月18日閲覧。
  4. ^ a b Snowden, Don. Under Fire – Review - オールミュージック. 2016年6月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンダー・ファイアーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンダー・ファイアー」の関連用語

アンダー・ファイアーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンダー・ファイアーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンダー・ファイアー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS