エル・パンペロ_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エル・パンペロ_(アルバム)の意味・解説 

エル・パンペロ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 09:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エル・パンペロ
ガトー・バルビエリライブ・アルバム
リリース
録音 1971年6月18日
モントルー
モントルー・ジャズ・フェスティバル
ジャンル ジャズ
時間
レーベル フライング・ダッチマン・レコード
FD 10151
プロデュース ボブ・シール
ガトー・バルビエリ アルバム 年表
フェニックス
(1971年)
エル・パンペロ
(1971年)
アンダー・ファイア
(1971年)
テンプレートを表示

『エル・パンペロ』(El Pampero) は、アルゼンチン人ジャズ作曲者兼サクソフォーン奏者ガトー・バルビエリのライブ・アルバムである。1971年6月18日のモントルー・ジャズ・フェスティバルにおける公演の模様を収録し、翌1972年にフライング・ダッチマン・レーベルからリリースされた。[1] [2]

評価

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
Allmusic [3]

オールミュージックのサイトでは、「ガトー・バルビエリは、そのハリケーンのようなテナー・サックスの才能で、音楽仲間による素晴らしいグループをリードした。超現実的な時間と心の遠くなるような時に、ガトーの音楽はジャズの境界線を遥かに超え、新しい未知の領域に到達した。」 として、4つ星評価を与えている。[3]

収録曲

  1. "El Pampero" (Gato Barbieri) - 13:44
  2. "Mi Buenos Aires Querido" (Carlos Gardel, Alfredo Le Pera) - 6:21
  3. "Brasil" (Ary Barroso, Bob Russell) - 9:36
  4. "El Arriero"(Atahualpa Yupanqui) - 11:59

パーソネル

参考文献

  1. ^ Flying Dutchman Label Discography 2016年6月17日閲覧。
  2. ^ 当日の深夜、ガトーも参加したオリヴァー・ネルソン・オーケストラのセットは『スイス組曲』(1971年、フライング・ダッチマン) に収録。それに続く明け方から始まったガトーのセットの模様を収録したのが本作である。
  3. ^ a b Haney, Shawn M.. El Pampero – Review - オールミュージック. 2016年6月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エル・パンペロ_(アルバム)」の関連用語

エル・パンペロ_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エル・パンペロ_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエル・パンペロ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS