アレクサンドラ・イオシフォヴナ
(アレクサンドラ・ヨシフォヴナ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 07:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動アレクサンドラ・イオシフォヴナ Александра Иосифовна |
|
---|---|
![]()
アレクサンドラ・イオシフォヴナ(ヴィンターハルター画)
|
|
|
|
出生 | 1830年7月8日![]() |
死去 | 1911年7月6日(80歳没)![]() |
埋葬 | ![]() |
配偶者 | コンスタンチン・ニコラエヴィチ大公 |
子女 | ニコライ オリガ ヴェラ コンスタンチン ドミトリー ヴャチェスラフ |
家名 | ヴェッティン家エルンスト系 |
父親 | ザクセン=アルテンブルク公ヨーゼフ |
母親 | アマーリエ・フォン・ヴュルテンベルク |
アレクサンドラ・イオシフォヴナ(ヨシフォヴナとも、ロシア語: Александра Иосифовна, ラテン文字転写: Alexandra Iosifovna, 1830年7月8日 - 1911年7月6日)は、ロシアの皇族、ロシア大公妃。ニコライ1世の次男コンスタンチン・ニコラエヴィチ大公の妻。結婚前の名前は、アレクサンドラ・フリーデリケ・ヘンリエッテ・フォン・ザクセン=アルテンブルク(Alexandra Friederike Henriette von Sachsen-Altenburg)。
人物
ザクセン=アルテンブルク公ヨーゼフとその妃であるアマーリエ・フォン・ヴュルテンベルクの第5子として、アルテンブルク(現在のテューリンゲン州、アルテンブルガー・ラント郡)で生まれた。長姉アレクサンドリーネ・マリーはハノーファー王ゲオルク5世の妃。コンスタンティンの姉、ヴュルテンベルク王妃オリガ・ニコラエヴナの仲介により、シュトゥットガルトでコンスタンチンと見合いをし、婚約した。
1848年9月にコンスタンチンと結婚。6子の母となった。
固有名詞の分類
- アレクサンドラ・イオシフォヴナのページへのリンク