アレクサンダー1世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/17 18:08 UTC 版)
「女王陛下シリーズ」の記事における「アレクサンダー1世」の解説
宇国第2代皇帝で龍帝と呼ばれる。23歳。長年の宿敵であった烈国を滅ぼして勢力を拡大させ、その勢いで範国の征服に乗り出すも、庫国と林国の援軍を受けた範国に返り討ちにされてしまう。この敗北でケチが付いたのか、範国の裏工作で烈国が独立を取り戻し、更に西方蛮族を糾合したウィンゲートに国内を荒らされるなどの失敗が続く事になる。その後、救援に来た範国によって「西方地域皇帝」というあまりありがたくない称号を授けられて範国と和解する。
※この「アレクサンダー1世」の解説は、「女王陛下シリーズ」の解説の一部です。
「アレクサンダー1世」を含む「女王陛下シリーズ」の記事については、「女王陛下シリーズ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアレクサンダー1世を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アレクサンダー1世のページへのリンク