アルティーリョ港(Artiglio Port)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 13:48 UTC 版)
「ユージア」の記事における「アルティーリョ港(Artiglio Port)」の解説
大陸中南部の砂漠地帯に位置する港町。大規模な石油備蓄施設や幾棟もの集合住宅が存在している。灯台戦争中に発生したメガストーム「イネッサ2」が同地を通過した際には、地域一帯を覆い尽くす程の大規模な砂嵐に見舞われている。灯台戦争ではオーシア空軍の空爆により石油備蓄施設やタンカーが壊滅的な被害を被った。また、海軍戦略の見直しによって潜水航空巡洋艦アリコーンが実戦投入された際には整備と補給の拠点にされ、撃沈されたタンカーの残骸はサルベージされた。
※この「アルティーリョ港(Artiglio Port)」の解説は、「ユージア」の解説の一部です。
「アルティーリョ港(Artiglio Port)」を含む「ユージア」の記事については、「ユージア」の概要を参照ください。
- アルティーリョ港のページへのリンク