アルケア・フィキフォリア


●ロシアのシベリア南部が原産のようです。16世紀ごろから栽培されていたといいます。「タチアオイ」の仲間で、高さは1.5~1.8メートルになります。よく分枝して、葉は「イチジク」のように掌状に分裂します。6月から8月ごろ、黄色から白色の花を咲かせます。
●アオイ科タチアオイ属の多年草で、学名は Alcea ficifolia。英名は Figleaf hollyhock, Antwerp hollyhock。
シダルケア: | チェッカーマロー ワクシーチェッカーマロー |
スファエラルケア: | スファエラルケア・アングスティフォリア |
タチアオイ: | アルケア・フィキフォリア 立葵 |
トロロアオイ: | アベルモスクス・ツベロースス オクラ |
- アルケア・フィキフォリアのページへのリンク