アメリカン・アイドル (シーズン5)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アメリカン・アイドル (シーズン5)の意味・解説 

アメリカン・アイドル (シーズン5)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 05:19 UTC 版)

アメリカン・アイドル (シーズン5)は、アメリカFOXリアリティ番組アメリカン・アイドルの第5シーズンである。2006年1月17日から5月24日までで放送され、日本では1月25日からFOXチャンネルで放送された。

オーディション

地方予選は2005年の夏から秋にかけて、下記の7都市で行われた。

ファイナリスト

アメリカン・アイドル (シーズン5)に優勝したテイラー・ヒックス
  • 優勝:テイラー・ヒックス (Taylor Hicks)。アラバマ州出身。その若白髪から"Silver Fox"と呼ばれる。当初からランディとポーラに高く評価されたものの、サイモンに「最後まで行かないだろう」と言われた。しかしその独特のダンスとソウルフルな歌声で安定した人気を誇る。ファイナリスト24が選ばれる際、ブルースハープを吹きながら登場。
  • Top 3:エリオット・ヤミンElliott Yamin)。ロサンゼルス出身。片耳がほとんど聞こえないというハンデがありながらすばらしい歌声を披露。ポーラが感動して泣いたこともある。2007年3月にデビューアルバム"Elliott Yamin"をリリース。
  • Top 4:クリス・ドートリーノースカロライナ州出身。最初から最後までロックで攻めた。優勝候補と見られていたが4位に留まる。アメリカン・アイドルの後は自分の名前を冠したバンド「ドートリー」でデビュー、2006年のデビューアルバムでビルボード1位を記録。
  • Top 5:パリス・ベネットParis Bennett)。イリノイ州出身。祖母も母も歌手の家族に生まれる。歌が上手いだけでなくステージ上でのパフォーマンスも堂に入っていた。2007年3月にデビューアルバム"Princess P"をリリース。
  • Top 6:ケリー・ピックラーKellie Pickler)。ノースカロライナ州出身のカントリー・ガール。イカを見たことがなかったり、"Salmon"(サーモン)を「サルモン」と発音したりと天然ぶりを発揮。父親は現在服役中で、ファーストフード店でウェイトレスをしながら祖父と暮らしていた。歌のトレーニングを受けたことはない。2006年にデビューアルバム"Small Town Girl"をリリース。また、FOXで放映予定のシットコムに出演する予定もある。
  • Top 7:エース・ヤングAce Young)。デンヴァー出身。甘いマスクでポーラのお気に入りであった。いつも帽子をジーンズの後ろのポケットに入れていた。
  • Top 9:マンディーサMandisa)。テネシー州出身。かなり大柄で、最初のオーディションの時、サイモンに「(彼女のために)大きなステージがいる」と言われ、傷ついたとサイモンに語り、サイモンが謝罪した。パワフルな歌声が人気を集めた。
  • Top 12:メリッサ・マクギーMelissa McGhee)。フロリダ州出身。シーズン2のオーディションにも参加したが、その時は落選。2度目の挑戦でTop12まで残った。

各週のテーマ

  • Week1
    • 地方予選・ハリウッド予選を勝ち抜いた24人が、自分の好きな歌を熱唱。男性2名・女性2名の4人が落選。
  • Week2
    • 男性2名・女性2名の4人が落選。
  • Week3
    • 男性2名・女性2名の4人が落選。ファイナリスト12名が決定。この12名ははコンピレーションアルバム「American Idol Season 5 encores」に1曲ずつ収録する権利が
  • Week4
    • テーマ:スティーヴィー・ワンダー(ゲスト&指導 スティーヴィー・ワンダー)。練習でも本番でも歌詞を間違えてしまったメリッサ・マクギーが姿を消した。
  • Week5
    • テーマ:50's(ゲスト&指導 バリー・マニロウ)。ナット・キング・コールの"When I Fall in Love"を歌ったケヴィン・コヴェスが落選。
  • Week6
    • テーマ:21世紀の歌(ゲスト シャキーラ)。当初は優勝候補と見られていたリサ・タッカーが落選。
  • Week7
  • Week8
  • Week9
  • Week10
  • Week11
    • テーマ:1曲目-自分が生まれた年のヒット曲、2曲目-最新ビルボードチャートのヒット曲
  • Week12
  • Week13
    • テーマ:1曲目-クライヴ・デイヴィスの選曲、2曲目-審査員の選曲、3曲目-候補者自身による選曲。かなりの僅差でエリオット・ヤミンが落選。決勝にはテイラー・ヒックスとキャサリン・マクフィーが残った。
  • Week14
  • ファイナル(Week15)

決勝

コダック・シアターで行われたファイナルでは、テイラー・ヒックスとキャサリン・マクフィーが1、2曲目に過去の自分のパフォーマンスからの曲、3曲目にデビューシングル(新曲)を歌い、3時間で総数6000万票以上に及ぶ電話投票の結果、テイラー・ヒックスが優勝した。

ファイナリスト12人によるパフォーマンスの他、メアリー・J・ブライジミートローフライブディオンヌ・ワーウィックバート・バカラックトニー・ブラクストンプリンスなどの大物アーティストも登場した。また、アメリカンアイドル出身のキャリー・アンダーウッドクレイ・エイケンも歌声を披露した。

トリビア

優勝したテイラー・ヒックスと審査員のサイモンは同じ10月7日生まれ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アメリカン・アイドル (シーズン5)」の関連用語

アメリカン・アイドル (シーズン5)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アメリカン・アイドル (シーズン5)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカン・アイドル (シーズン5) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS