アムジー (相模原市の企業)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 07:43 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 |   〒252-0202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町4-1-11  | 
    
| 設立 | 2003年8月8日 | 
| 業種 | その他製品 | 
| 法人番号 | 1010101006811 | 
| 事業内容 | アーケードゲームの製造、開発、販売 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 青野定信 | 
| 資本金 | 3,650万円 | 
| 従業員数 | 18名 | 
| 外部リンク | www.amuzy.co.jp | 
株式会社アムジー(Amuzy)は、神奈川県相模原市に拠点を置く業務用ゲーム機器の開発・販売会社。
概要
2003年8月に元サミー社員らにより設立[1]。主にキッズゲーム機やメダルゲーム機の開発を行っている。またアミューズメント施設事業も手掛けており、関東でキッズゲームやクレーンゲームに特化した「キッズトレイン」を展開している。かつては札幌市でゲームセンター「MAXIM HERO」を展開していたが、「MAXIM HERO」は2023年10月1日付でGENDA GiGO Entertainmentへ譲渡された。
沿革
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
- 2003年8月8日 - 会社設立
 - 2004年4月 - キッズメダルシリーズ第1弾「ワニッコパンチ」、第2弾「ブーブードンパッチ」同時発売[2][3]
 - 2014年6月 - プレジャーキャストよりゲームセンター「MAXIM HERO」を譲受[4][5]
 - 2023年10月1日 - 「MAXIM HERO」をGENDA GiGO Entertainmentに譲渡[6][7]。
 
主な作品
| 
       
       この節の加筆が望まれています。
        | 
    
- キッズメダルシリーズ 
    
- ワニッコパンチ
 - ブーブードンパッチ
 - フィッシャーマンバトル
 - ホーンテッドハンター
 - 銭形ポン太
 - ロデオキング
 - ドジョッ子つかみ
 - 蚊とりアタック
 - しっぺチャンピオン
 - わんぱくパイレーツ
 - いたずらコックローチ
 
 - いっしょに連射!デ・アタックパーティー
 - キッズ&キディシリーズ 
    
- あっちむいてホイバトル
 - 指ずもう選手権
 - デコピンじゃんけん
 - つなひきチャンプ
 - チャンバラキッズ
 - ばばぬきしようぜ!
 - ガチンコ腕ずもう
 - じゃりんこ拳士
 
 - フォー・ガールズシリーズ 
    
- ワンワンダッシュ
 - ドッヂファイター
 - 金魚カーニバル
 - モグモグハンマー
 - ニンニキ忍者バトル
 - わくわくダイビング
 - 蚊とりパッチン
 - しっぺジャングル
 
 
脚注
- ^ “株式会社アムジー 役員&スタッフ プロフィール”. 株式会社アムジー. 2013年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月21日閲覧。
 - ^ “Amuzy 最新情報”. 株式会社アムジー. 2005年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月21日閲覧。
 - ^ “ワニッコパンチ”. 株式会社アミューズメント・ジャーナル (2004年3月). 2023年8月21日閲覧。
 - ^ “MAXIM HERO 営業譲渡のお知らせ”. 株式会社プレジャーキャスト (2014年6月2日). 2014年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月21日閲覧。
 - ^ “Amuzy | 新製品・ニュース”. 株式会社アムジー. 2015年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月21日閲覧。
 - ^ “固定資産等の取得及び新店出店に関するお知らせ”. 株式会社GENDA (2023年8月21日). 2023年8月22日閲覧。
 - ^ “GENDA、アムジーの運営するアミューズメント施設「MAXIM HERO」を取得…「GiGO 札幌駅西口(仮称)」としてオープン予定”. gamebiz. 株式会社ゲームビズ (2023年8月21日). 2023年8月21日閲覧。
 
外部リンク
- アムジー (相模原市の企業)のページへのリンク