アニメ『人造人間キカイダー THE ANIMATION』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:22 UTC 版)
「ハカイダー」の記事における「アニメ『人造人間キカイダー THE ANIMATION』」の解説
基本的には、漫画版を元にしているため、ハカイダーの設定もそれに準ずる。ここでは主にその差異を記す。 『人造人間キカイダー THE ANIMATION』 量産型ハカイダーの登場などがあり、サブロウの意識を取り戻したハカイダーはこの量産型ハカイダーに右腕と首を破壊されることとなる。またこの戦闘の後、ギルにとどめをさすのがハカイダーとなっている。光明寺博士の意思で動く際は声も光明寺のもの(特撮版でハカイダーの声を当てていた飯塚が担当)になる。 『キカイダー01 THE ANIMATION』 シャドウにクーデターを起こすことには変わりないが、シャドウナイトにダーク再興を画策させていた。完全にギルの自我で行動しており、アーマゲドンゴッド完成後は、特撮版同様マントを着用している。声優はプロフェッサー・ギルの小川が務めている。
※この「アニメ『人造人間キカイダー THE ANIMATION』」の解説は、「ハカイダー」の解説の一部です。
「アニメ『人造人間キカイダー THE ANIMATION』」を含む「ハカイダー」の記事については、「ハカイダー」の概要を参照ください。
- アニメ『人造人間キカイダー THE ANIMATION』のページへのリンク