アト・メイダヌ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 23:48 UTC 版)
「イスタンブール歴史地域」の記事における「アト・メイダヌ」の解説
古代ローマ都市ビュザンティオンの競馬場の跡地。現在の名前はトルコ語で「馬の広場」を意味し、4世紀にエジプトから持ち込まれて競馬場の中心に据えられたオベリスクが現存する。3世紀に建設され、東ローマ帝国時代には「パンとサーカス」を通じて皇帝とコンスタンティノポリスの市民が触れ合い、時に反乱の勃発地となる政治の場であった。オスマン帝国時代には公園化され、イスラム教の祝祭でパレードに用いられた。
※この「アト・メイダヌ」の解説は、「イスタンブール歴史地域」の解説の一部です。
「アト・メイダヌ」を含む「イスタンブール歴史地域」の記事については、「イスタンブール歴史地域」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアト・メイダヌを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アト・メイダヌのページへのリンク