アデアビレッジ (オレゴン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アデアビレッジ (オレゴン州)の意味・解説 

アデアビレッジ (オレゴン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/01 15:09 UTC 版)

アデアビレッジ
Adair Village
—    —
標語:Grounded in history, growing for the future.
オレゴン州内の位置
座標: 北緯44度40分25秒 西経123度13分4秒 / 北緯44.67361度 西経123.21778度 / 44.67361; -123.21778
アメリカ合衆国
オレゴン州
ベントン郡
市成立 1976年
行政
 - 市長 William (Bill) Currier
面積
 - 計 0.2mi2 (0.6km2)
 - 陸地 0.2mi2 (0.6km2)
 - 水面 0mi2 (0km2)
標高 328ft (99.97m)
人口 (2000年)
 - 計 536人
等時帯 太平洋標準時 (UTC-8)
 - 夏時間 太平洋夏時間 (UTC-7)
ZIPコード 97330
市外局番 541
FIPS code 41-00275[1]
GNIS feature ID 1130192[2]
ウェブサイト www.cityofadairvillage.org

アデアビレッジ: Adair Village)は、アメリカ合衆国オレゴン州ベントン郡に属する。2000年国勢調査の時点における人口は536人であり、2007年における推定人口は930人である[3]コーバリス大都市統計地域の一部を形成する。

歴史

アデアビレッジの市名は、第二次世界大戦中に使用された軍事施設キャンプ・アデアの名に由来する。戦後キャンプは施設は閉鎖され、ほとんどの建物は除去されたが病院だけは残った。病院は1946年、オレゴン州立大学に貸与され、学生と教員の住居に用いられた。翌年の1947年、大学は病院を集合住宅に変え、地域政府が設立され、アデアビレッジ郵便局が設置された。戦後の入学ブームが落ち着くと、オレゴン州立大学は同建物の賃借をやめ、アメリカ合衆国空軍がその土地を引き継ぎ、レーダー基地を設置した。アデアビレッジ郵便局は1951年に閉鎖され、アデア空軍基地郵便局がその後を引き継ぎ、1961年から1969年まで用いられた。その後、空軍がその土地を売却すると、個人住宅が市場に出された。1976年にはアデアビレッジ市が成立した。アデアビレッジ市庁舎は、もともと第二次世界大戦中に用いられた建物を利用している[4]

地理

アメリカ合衆国国勢調査局の調べによれば、アデアビレッジ市の総面積は0.6 km²(0.2 mi²)であり、その全域が陸地である。

人口動態

2000年の国勢調査[1]では、市の人口は536人で、170世帯、140家族が暮らしていた。人口密度は2,250.3/mi2(862.3/km2)だった。755.7/sq mi(289.6/km²)の平均密度に180軒の住宅が建っている。人種構成は、白人87.87%、アジア系1.31%、アフリカン・アメリカン0.75%、先住民2.43%、太平洋諸島系1.49%、その他の人種1.12%、および混血5.04%である。人口の4.48%はヒスパニックまたはラテン系だった。

170世帯のうち、52.4%が18歳未満の子供と一緒に生活しており、64.1%は夫婦で生活している。12.9%は未婚の女性または寡婦が世帯主であり、17.1%は結婚していない。17.1%は1人以上の独身の居住者が住んでおり、2.4%は65歳以上で独身である。1世帯の平均人数は3.15人であり、結婚している家庭の場合は、3.40人である。

アデアビレッジの建物Building in Adair Village
アデアビレッジのサンティアム・クリスチャン・スクール

市の住民は35.4%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が9.5%、25歳以上44歳以下が32.8%、45歳以上64歳以下が19.0%、および65歳以上が3.2%にわたっている。中央値年齢は28歳である。女性100人ごとに対して男性は98.5人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は87.0人である。

この都市の世帯ごとの平均的な収入は49,000米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は51,667米ドルである。男性は38,750米ドルに対して女性は29,286米ドルの平均的な収入がある。この地域の一人当たりの収入 (per capita income) は16,311米ドルである。人口の9.0%および家族の6.4%は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の9.8%および65歳以上の0.0%は貧困線以下の生活を送っている。

名所

オレゴン州野生生物局が管理するE・E・ウィルソン野生生物地域が市の北端にある。

関連項目

  • サンティアム・クリスチャン・スクール

出典

  1. ^ a b American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 
  2. ^ US Board on Geographic Names, United States Geological Survey, (2007-10-25), http://geonames.usgs.gov 2008年1月31日閲覧。 
  3. ^ Population Research Center: 2007 Estimates. Portland State University. Retrieved on August 28, 2008.
  4. ^ McArthur, Lewis A.; Lewis L. McArthur (2003) [1928]. Oregon Geographic Names (Seventh Edition ed.). Portland, Oregon: Oregon Historical Society Press. pp. 6–7. ISBN 0-87595-277-1. 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アデアビレッジ (オレゴン州)」の関連用語

アデアビレッジ (オレゴン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アデアビレッジ (オレゴン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアデアビレッジ (オレゴン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS