アスペクト_(ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アスペクト_(ゲーム会社)の意味・解説 

アスペクト (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 00:28 UTC 版)

株式会社アスペクト
Aspect Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
170-0013
東京都豊島区東池袋3-4-3
NBF池袋イースト 14F
設立 1991年(平成3年)3月25日[1]
廃止 2018年10月31日(破産手続開始決定)
2022年10月19日(清算の結了等)
業種 情報・通信業
法人番号 3013301000433
事業内容 コンピューターゲームソフトウェアの企画・開発及びこれらの受託
代表者 破産管財人 吉羽真一郎[1]
資本金 2600万円
売上高 4億3000万円
(2016年1月期)[1]
テンプレートを表示

株式会社アスペクト: Aspect Co., Ltd.)は、かつて存在した日本の企業。コンピューターゲームソフトウェアの企画・開発及びこれらの受託を主な事業内容としていた。

概要

1991年3月25日に設立。当初はゲームギアスーパーファミコンのタイトルの開発を手がけていたが、後にセガサターンPlayStationなど、他の家庭用ゲーム機のソフトも手がけるようにもなった。企画からグラフィック、プログラムなどの各工程を自社内で行える環境を持ち、約400タイトルの開発実績があり、2008年1月期には7億8200万円の売上があった[1][2]。公式サイトでは、セガゲームスなど発売元との関係上、開発タイトルを公表していなかった。また、コンピュータエンターテインメント協会にも加盟していた。

しかし、2008年に発生したリーマン・ショックや、スマートフォンゲームの台頭による家庭用ゲーム機の低迷や同業者間の競争などから業績が悪化。このため、スマートフォンゲームの開発に注力するなどしたが、2017年4月期の売上は4億円台までに落ち込んだ[1][3]

同業者間の競争激化や人件費の高騰などにより経営改善には至らず、2018年10月31日東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[1][3]。アスペクトが運営し、かつ破産手続開始決定当日にメンテナンス並びにアップデートを実施予定だった『突破 Xinobi Championship』は、当日に公式サイトやtwitterでメンテナンス並びにアップデートを延期する旨の発表を行い、翌11月1日にtwitterにて破産手続開始を発表した[2][4][5]

沿革

脚注

外部リンク

  • 公式サイト - ウェイバックマシン(2017年11月28日のキャッシュ)

「アスペクト (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスペクト_(ゲーム会社)」の関連用語

アスペクト_(ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスペクト_(ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスペクト (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS