アジュルンとは? わかりやすく解説

アジュルン【Ajlun】

読み方:あじゅるん

ヨルダン北西部都市首都アンマン北西75キロメートル位置する周囲を緑豊かでなだらかな丘に囲まれ、その一つ十字軍への防備のために築かれアジュルン城が建つ。


アジュルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 06:31 UTC 版)

アジュルン

アジュルン城の遠望
位置
アジュルン
アジュルン (ヨルダン)
アジュルン
アジュルン (中東)
座標 : 北緯32度19分57秒 東経35度45分06秒 / 北緯32.33250度 東経35.75167度 / 32.33250; 35.75167
行政
ヨルダン
  アジュルン県
 市 アジュルン
その他
等時帯 UTC+3

アジュルンアラビア語: عجلون‎アジュルーン, Ajlun, Ajloun, Ājlūn)はヨルダン北部の都市でアジュルン県の県都。首都アンマンからは北西へ76kmの位置にある丘の多い町である。12世紀の城の印象的な廃墟(アジュルン城)が有名。

2004年国勢調査によれば、アジュルンの町の人口は7,289人。大半はムスリムであり、その他にキリスト教徒の共同体もある。アジュルン県には、420平方kmの面積にアジュルンを含め27の町と村があり、人口は13万人を超える。県内の人々の多くは農業に従事している。

アジュルン山地は青々とした植生と深い森で知られ、ハイキングに適している。山地の最高峰は海抜1,250mに達する。また冬季(1月)の最高気温は8度ほどに下がり、吹雪が襲い1mの積雪になることもある。

アジュルン城

アジュルン城(カラアト・アジュルーン、アラビア語: قلعة عجلون‎, Qal'at Ajlun; またはカラアト・アッ=ラバド、アラビア語: قلعة الربض‎, Qal'at ar-Rabad)はかつて修道院のあった丘の上に建てられている。1184年サラーフッディーンの部下である将軍イッズッディーン・ウサーマにより、ダマスカスエジプトを結ぶ道をカラク十字軍による攻撃から守るための城として建てられた。フランク人(西洋人)たちはトランスヨルダン(ヨルダン川東岸)にまで領土を延ばしたが、アジュルンより東には進むことは出来なかった。その後はマムルーク朝により四角い楼閣が増設されるなどしたが、1260年モンゴル帝国軍により陥落し一部が破壊された。

アジュルン城

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク

座標: 北緯32度19分 東経35度45分 / 北緯32.317度 東経35.750度 / 32.317; 35.750




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジュルン」の関連用語

アジュルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジュルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジュルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS