アクバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アクバの意味・解説 

あく‐ば【悪婆】

読み方:あくば

心のよくない老女意地の悪い老女

歌舞伎役柄一つで、悪事を働く中年女の役。毒婦性格をもつ。生世話(きぜわ)狂言特色づけた役柄で、扮装演出にも定型がある。


あく‐ば【悪罵】

読み方:あくば

[名](スル)口汚くののしること。また、その言葉。「聴衆面前で—する」


あく‐ば【悪馬】

読み方:あくば

癖の悪い馬。癇(かん)の強い馬。あくめ。


アクバ

名前 Achva


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクバ」の関連用語

アクバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS