ATOUNとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ATOUNの意味・解説 

ATOUN

(アクティブリンク から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 15:03 UTC 版)

株式会社ATOUN
ATOUN Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
631-0801
奈良県奈良市左京6丁目5-2
設立 2003年6月6日
業種 電気機器
法人番号 4130001037090
事業内容 受託R&Dサービス
代表者 代表取締役社長 藤本 弘道
資本金 4億7200万円
売上高 2.7億円(2015年度)
純利益 ▲2億7090万5000円(2021年03月31日時点)[1]
総資産 1億7058万8000円(2021年03月31日時点)[1]
決算期 3月末日
主要株主 パナソニック株式会社(69.8%)
三井物産株式会社(29.9%)
テンプレートを表示

株式会社ATOUN(あとうん、英語: ATOUN Inc.)は、かつて存在したパワードウェア(パワーアシストスーツ)の製造販売やロボット技術を活かした受託開発業務を手がけるパナソニックグループの企業である。

2018年7月に販売を開始したパワードウェア「ATOUN MODEL Y」は旧モデルから軽量化を図りコストも抑え、第8回ロボット大賞で優秀賞(サービス分野)を受賞した[2][3]

社名は、阿吽の呼吸に由来する。

沿革

  • 2003年6月 松下電器産業株式会社(現・パナソニック株式会社)の社内ベンチャー制度「パナソニック・スピンアップ・ファンド」によりアクティブリンク株式会社を設立
  • 2013年3月 三井物産株式会社と業務・資本提携
  • 2013年8月 福井支社設立
  • 2016年4月 第三者割当増資を実施
  • 2017年4月 株式会社ATOUNに社名変更[4]
  • 2022年4月 末日をもって解散[5]
  • 2022年9月6日 奈良地裁から特別清算開始決定を受ける[6]

脚注

  1. ^ a b 株式会社ATOUN 第18期決算公告
  2. ^ 【奈良発 輝く】ATOUN 荷物積み降ろし「パワードウェア」で体力差克服”. (SankeiBiz 2019年2月7日). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月8日閲覧。
  3. ^ 『第8回 ロボット大賞ガイドブック』 (PDF) p. 10。
  4. ^ 社名変更のお知らせ、 2017年3月14日。
  5. ^ アシストスーツのATOUNが会社清算 パナソニック子会社”. 日本経済新聞 (2022年3月31日). 2022年9月10日閲覧。
  6. ^ 奈良 アシストスーツ製造 (株)ATOUN 特別清算」東京商工リサーチ 2022年9月21日

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ATOUN」の関連用語

ATOUNのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ATOUNのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのATOUN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS