アクスルステア
サスペンションの上下動によって、車体に対するタイヤの向き(トー角)が変化すること。実際には旋回によるロールや凹凸路でのサスペンションの上下動で発生する。ハンドル操作と同じような効果があり、操縦安定性に大きく影響するため、サスペンション設計の基本要素のひとつである。一般に、ロール時のアクスルステアは、ステア特性をコントロールするための最適値があるが、凹凸路ではクルマのふらつきの原因となるため小さいほうがよい。アクスルステアの大きさやサスペンションの上下動に対する変化の方向は、サスペンションの形式やその配置によって機構学的に決まる。
参照 ロールステアWeblioに収録されているすべての辞書からアクスルステアを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アクスルステアのページへのリンク