アウストラロティタンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アウストラロティタンの意味・解説 

アウストラロティタン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 09:08 UTC 版)

アウストラロティタン
推定される大きさ比較
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha
上目 : 恐竜上目 Dinosauria
: 竜盤目 Saurischia
亜目 : 竜脚形亜目 Sauropodomorpha
下目 : 竜脚下目 Sauropoda
階級なし : マクロナリア類 Macronaria
階級なし : ティタノサウルス形類 Titanosauriformes
階級なし : 多孔椎類 Somphospondyli
階級なし : ディアマンティナサウルス類Diamantinasauria
: アウストラロティタン属 Australotitan
学名
Australotitan
Hocknull et al.2021
  • A. cooperensis
    Hocknull et al.2021

アウストラロティタン学名 : Australotitan)は、後期白亜紀セノマニアンチューロニアン)のオーストラリアに生息した竜脚類の1種である[1]

概要

最初の化石は2007年にクイーンズランド州南西部に位置するクーパー・クリーク近くの農場で発見されたことから長らく「クーパー」と呼ばれていた。発見されたのは不完全な左肩甲骨、部分的な左上腕骨と完全な右上腕骨、右尺骨、右と左の恥骨と坐骨、部分的な右と左の大腿骨を含む部分的な骨格と断片化された大腿骨、尺骨、仙骨前椎、肋骨[2]であり、2021年にスコット・ホックナルにより新種として記載された[1]

推定される全長はおよそ30メートル、体高は4.9メートル以上とオーストラリア最大級の恐竜の1つに数えられるとされている[1]

発見された化石。

脚注

  1. ^ a b c Al-Arshani, Sarah (2021年6月15日). “豪州で発見された新種の恐竜は体長30m、旅客機並みの大きさだった”. BUSINESS INSIDER JAPAN. 2024年10月19日閲覧。
  2. ^ Hocknull, Scott A.; Wilkinson, Melville; Lawrence, Rochelle A.; Konstantinov, Vladislav; Mackenzie, Stuart; Mackenzie, Robyn (2021-06-07). “A new giant sauropod, Australotitan cooperensis gen. et sp. nov., from the mid-Cretaceous of Australia” (英語). PeerJ 9: e11317. doi:10.7717/peerj.11317. ISSN 2167-8359. https://peerj.com/articles/11317/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アウストラロティタンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アウストラロティタン」の関連用語

アウストラロティタンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アウストラロティタンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアウストラロティタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS