アイシーエムピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アイシーエムピーの意味・解説 

ICMP

フルスペル:Internet Control Message Protocol
読み方:アイシーエムピー

ICMPとは、TCP/IP接続されコンピュータネットワークの状態を、メッセージとして伝送するために使われるプロトコルのことである。ICMPはIPInternet Control)の拡張版にあたりRFC 792で定義されている。ICMPはエラー管理メッセージ伝送など含んだパケットサポートしており、例えPINGコマンドネットワーク接続の状態をチェックするためにICMPを利用している。

ネットワーク接続のほかの用語一覧
管理:  オフロード  ウォッチドッグ  DHCP  ICMP  MIB  OpenFlow  ping



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイシーエムピー」の関連用語

1
56% |||||

アイシーエムピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイシーエムピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ICMP】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS