わろしとは? わかりやすく解説

わろし

出典:『Wiktionary』 (2020/06/16 10:57 UTC 版)

語源

日本祖語 *waru

発音(?)

三拍形容詞二類

平安時代

連用形)わ↗ろ↘く
連体形)わろ↗き↘ぃ

南北朝時代

連用形)わ↗ろ↘く
連体形)わ↘ろ↗き↘ぃ

室町時代以降

連用形)わ↗ろ↘く
連体形)わ↘ろき

形容詞

わろしし】

  1. くない。このましくない。
  2. 不都合だ。
  3. うつくしくない。みっともない
  4. 上等でない。
  5. 下手へただ。
  6. まずしい。
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用種類
わろし わろ -く -く -し -き -けれ ク活用
-から -かり -かる -かれ

類義語

  • あし

派生語

  • わるし


このページでは「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」からわろしを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からわろしを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からわろし を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わろし」の関連用語

1
76% |||||

2
76% |||||

3
人悪し デジタル大辞泉
76% |||||

4
岩緑青 デジタル大辞泉
76% |||||

5
鉱物染料 デジタル大辞泉
76% |||||

6
58% |||||

7
58% |||||

8
58% |||||

9
58% |||||


わろしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わろしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのわろし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS