ろまねすくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろまねすくの意味・解説 

ロマネスク【Romanesque】

読み方:ろまねすく

【一】[名]10世紀末から12世紀にかけて西欧広まったキリスト教美術様式古代ローマ・ゲルマン民族どの様式に東方影響加わったもので、ゴシック先立つ。特に重厚な教会堂建築代表され石造穹窿(きゅうりゅう)をはじめ、半円形アーチ多用特色ロマネスク式

【二】形動romanesque小説のように、数奇であった情熱的であったりするさま。「—な半生




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろまねすく」の関連用語

ろまねすくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろまねすくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS