ろうじんほけんほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろうじんほけんほうの意味・解説 

ろうじんほけん‐ほう〔ラウジンホケンハフ〕【老人保健法】

読み方:ろうじんほけんほう

高齢者の健康の保持医療確保を図るために、疾病予防治療機能訓練などの保健事業総合的に実施し国民保健の向上、老人福祉増進を図ることを目的として制定され法律昭和58年1983施行。この趣旨踏襲しつつ発展させることを目的として、平成18年2006)の医療制度改革のなかで全面的な改正が行われ、平成20年2008改正法施行により法律名も老人保健法から「高齢者の医療の確保に関する法律」に改称。→後期高齢者医療制度




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろうじんほけんほう」の関連用語

1
老人保健法 デジタル大辞泉
90% |||||

ろうじんほけんほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろうじんほけんほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS