れんさくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > れんさくの意味・解説 

れん‐さく【連作】

読み方:れんさく

[名](スル)

同じ耕地に同じ種類作物毎年続けて作付けすること。ナス・トマトなどでは生育悪くなる。「サトイモを—する」「—障害」⇔輪作

文芸美術などで、同じテーマモチーフ基づいて一連の作品作ること。また、短歌俳句などで、一人作者が同じ題材いくつかの作品作り全体として一つ味わい出そうとするもの。また、その作品

数人作家一部分ずつを分担し全体として一つまとまった小説作ること。また、その作品




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れんさく」の関連用語

1
連作障害 デジタル大辞泉
100% |||||

2
無限連鎖講 デジタル大辞泉
100% |||||

3
無限連鎖講防止法 デジタル大辞泉
100% |||||

れんさくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れんさくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS