琉球フェスティバル
同じ名前で、二つのイベントが存在する。一つは1965年に琉球新報社が始めたもの。沖縄の伝統芸能を中心に日舞、洋楽なども含めた総合的な芸術祭で、沖縄県内で行われる毎年4月に行われる。 もう一つは、故・竹中労の企画により東京などで開かれた音楽イベント(1974年、75年)で、諸事情により約20年間休止を余儀なくされるが、その後、竹中労の追悼の会となった「琉球フェスティバル91」を挟み、再び1995年に大阪で復活。翌96年からは、毎年東京と大阪で開催されるようになり、98年には名古屋、札幌、宜野湾でも開催。現在では、県内外で最大規模の沖縄音楽の祭典として定着している。
- 琉球フェスティバルのページへのリンク