吉嗣拝山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 吉嗣拝山の意味・解説 

吉嗣拝山

読み方よしつぐ はいざん

南画家筑前大宰府生。名は達、字は子辞。画は少時より京都中西耕石学び、また詩も能くする維新後倉敷県令となる。のち震災右腕失い左手揮毫。号を左手拝山・独掌庵とする。信州児玉果亭愛知山本梅荘と共に地方南画家三傑称される大正4年(1915)歿、70才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉嗣拝山」の関連用語

吉嗣拝山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉嗣拝山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS