ゆりかごから墓場まで (リスト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/19 08:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ゆりかごから墓場まで』(ゆりかごからはかばまで、Von der Wiege bis zum Grabe)S.107/R.424は、フランツ・リストが作曲した13番目の最後の交響詩。
概説
12番目の交響詩『理想』の完成から20年以上たった晩年に書かれており、以前の交響詩とは様式がかなり異なっている。ジッチ・ミハーイの絵が標題になっている。
作曲年代と作曲地
楽器編成
ピッコロ、フルート)、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン4、トランペット2、トロンボーン3、チューバ、ティンパニ、シンバル(大太鼓無し)、ハープ(アド・リヴ)、弦五部
演奏時間
約17分
楽曲の内容
3部分からなる
- 「ゆりかご」
- 「生の闘争」
- 「墓場へ」
参考文献
- クラシック音楽大辞典
- オイゲンブルク社のスコア
外部リンク
- ゆりかごから墓場までの楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
|
「ゆりかごから墓場まで (リスト)」の例文・使い方・用例・文例
- ゆりかごから墓場まで_(リスト)のページへのリンク