やまほたるぶくろ (山蛍袋)







●わが国の本州、東北地方南部から近畿地方の東部にかけて分布しています。日当たりの良い山地や林縁に生え、高さは40~80センチになります。6月から8月ごろ、紅紫色や白色の大きな釣鐘形の花を咲かせます。「ほたるぶくろ」に比べて、紅色が濃いようです。萼片の湾入部に反り返った付属体がないことが特徴です。
●キキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、学名は Campanula punctatavar. hondoensis。英名は Chinese rampion。
- やまほたるぶくろのページへのリンク