Chinese rampionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Chinese rampionの意味・解説 

やまほたるぶくろ (山蛍袋)


しろばなやまほたるぶくろ (白花山蛍袋)


ほたるぶくろ (蛍袋)

Campanula punctata

Campanula punctata

Campanula punctata

Campanula punctata

わが国各地をはじめ、朝鮮半島中国分布してます。丘陵山地生え、高さは3080センチになります根生葉には翼のある長い柄があり、茎葉互生します。6月から7月ごろ、白色または淡紫色で、内面紫色斑がある鐘状の花を下向きに咲かせます萼片のあいだに反り返る三角形副萼片があることが特徴です。名前の由来は、この花ホタル入れて提げたことからとか、提灯(火垂る袋)に似ているからとかいろいろです。
キキョウ科ホタルブクロ属多年草で、学名Campanula punctata。英名は Chinese rampion。
キキョウのほかの用語一覧
ホタルブクロ:  幌登草  白花山蛍袋  糸沙参  蛍袋  蛍袋・ピンクオクトパス  風鈴草
ミゾカクシ:  ロベリア・エリヌス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chinese rampion」の関連用語

Chinese rampionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chinese rampionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS