やつことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やつこの意味・解説 

や‐つ‐こ【臣/奴】

読み方:やつこ

《「家つ子」の意》

【一】[名]

古代最下級の隷属民財物として売買譲渡対象となり、労働使役された者。家族構成することができなかった。奴婢(ぬひ)。

住吉(すみのえ)の小田を刈らす児—かもなき—あれど妹がみためと私田(わたくしだ)刈る」〈万・一二七五〉

家来臣下また、従者。しもべ。

「君をば天とす。—らをば地とす」〈推古紀〉

そのものとらわれて心身の自由を奪われることのたとえ。とりこ。

ますらをの聡(さと)き心も今はなし恋の—に我(あれ)は死ぬべし」〈二九〇七〉

人などをののしっていう語。やつ。

反(まつがへ)りしひてあれやは三栗中上り来ぬ麻呂といふ—」〈万・一七八三〉

【二】[代]一人称人代名詞自分へりくだっていう語。男女とも用いる。わたくしめ

「—はこれ国つ神なり」〈神武紀


八子

読み方
八子やつこ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やつこ」の関連用語

1
国造 デジタル大辞泉
100% |||||

2
少領 デジタル大辞泉
100% |||||

3
神奴 デジタル大辞泉
94% |||||

4
郡造 デジタル大辞泉
94% |||||

5
大領 デジタル大辞泉
78% |||||

6
主殿伴御奴 デジタル大辞泉
76% |||||

7
70% |||||

8
神寿詞 デジタル大辞泉
58% |||||

9
郡司 デジタル大辞泉
58% |||||


やつこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やつこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS