やじうま6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > やじうま6の意味・解説 

やじうま6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 08:27 UTC 版)

やじうま6
ジャンル ニュース情報番組
出演者 大下容子
丸川珠代
野村華苗
下平さやか
高橋真紀子
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
開始から1995年3月31日まで
放送期間 1994年10月3日 - 1995年3月31日
放送時間 平日 6:00 - 6:30
放送枠 テレビ朝日系列早朝の情報番組枠
放送分 30分
1995年4月3日から終了まで
放送期間 1995年4月3日 - 1996年9月27日
放送時間 平日 5:55 - 6:30
放送分 35分
テンプレートを表示

やじうま6』(やじうまシックス)は、1994年10月3日 - 1996年9月27日テレビ朝日系一部地域で放送した早朝の情報番組。当時放送していた『新やじうまワイド』の姉妹番組にあたる。

概要

当時朝の情報番組は『めざましテレビ』(フジテレビ)や『ザ・フレッシュ!』(TBS)等、6 - 7時台を跨ぐ大型化の様相を見せていた。テレビ朝日も『新やじうまワイド』を編成しており、6時開始への枠拡大が検討されていた。その結果前座番組として編成されたのが当番組である。

初期は『新やじうま - 』の日替わり出演コメンテーターが別フロアから新聞記事を解説していたが、後に朝日新聞解説委員が曜日を通した専属コメンテーターとして番組進行に加わる。

1996年10月に『新やじうま - 』に吸収され、5:55 - 8:00の『やじうまワイド』にリニューアルする形で番組は終了する。

放送時間・歴代出演者

「やじうま6」歴代の出演者一覧
期間 放送時間(日本時間 メイン お天気
月 - 火 水 - 金 月 - 火 水 - 金
1994年10月3日 1995年3月31日 平日 6:00 - 6:30(30分) 大下容子 丸川珠代 野村華苗
1995年4月3日 1995年9月29日 平日 5:55 - 6:30(35分) 福田貴子 杉村貴子
1995年10月2日 1996年3月29日 丸川珠代 野村華苗 高橋真紀子 下平さやか
1996年4月1日 1996年9月27日 内藤聡子 和田あい

制作会社

テレビ朝日 平日早朝の情報番組枠
前番組 番組名 次番組
やじうま6



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やじうま6」の関連用語

やじうま6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やじうま6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのやじうま6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS