モーニングセンサーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モーニングセンサーの意味・解説 

モーニングセンサー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 09:10 UTC 版)

モーニングセンサー
ジャンル 情報番組
出演者 小澤幹雄
ほか
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1987年9月28日 - 1989年9月29日
放送時間 月-金曜 6:00 - 6:30
放送枠 テレビ朝日系列早朝の情報番組枠
放送分 30分
テンプレートを表示

モーニングセンサー』は、1987年9月28日から1989年9月29日テレビ朝日で放送された早朝の情報番組関東ローカル他)。

おはようTODAY』の終了後、同番組のスタッフが立ち上げた平日帯の情報番組。 経済情報を主として、日替わりの企画リポート、天気予報、番宣で構成していた。

関東地区では開始当時、5時30分の『さわやかトゥデイ』からこの番組、そして8時30分の『やじうまワイド』終了までを『朝ワイド』という一つの3時間番組枠としていた。そのためこの番組が放送されていた期間、メイン進行を行うスタジオは直前番組となる『さわやかトゥデイ』、30分間の別番組(『ANNニュースフレッシュ』『おはよう!CNN』)を挟んでの『やじうまワイド』と同じスタジオが使われ、スタジオセットも3番組が共通したイメージとなっていた[1]

番組テーマ音楽はT-square「STIFF NAILS」。

ネット局の名古屋テレビでは、昭和天皇崩御に伴う特別編成が明けた際の最初の番組でもあった。

放送時間・出演者

  • 放送時間
月-金曜 6:00 - 6:30(30分、一部地域でもネット。)
  • 司会
小澤幹雄
テレビ朝日女性アナウンサー(シフト交代)
三戸節雄(「NEWSファイル」コーナー進行)

脚注

  1. ^ 番組冒頭のニュースコーナーのみ、ニューススタジオを使用

関連項目

テレビ朝日系列 月-金曜早朝の情報番組枠
前番組 番組名 次番組
モーニングファイル
モーニングセンサー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モーニングセンサー」の関連用語

モーニングセンサーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モーニングセンサーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモーニングセンサー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS