小澤幹雄とは? わかりやすく解説

小澤幹雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 09:02 UTC 版)

おざわ みきお
小澤 幹雄
生年月日 (1937-10-24) 1937年10月24日(87歳)
職業 俳優、エッセイスト
著名な家族 小澤俊夫(兄)、小澤征爾(兄)
テンプレートを表示

小澤 幹雄(おざわ みきお、1937年10月24日 - )は、日本の俳優エッセイスト小澤征爾の実弟であり、兄・征爾に関する仕事が多い。

来歴・人物

年表 経歴
1937年10月24日 関東州大連に生まれる
1956年 成城学園中学校から東京都立戸山高等学校[1]を経て早稲田大学仏文科に学ぶ
1959年 劇団東宝現代劇第二期生として東宝演劇部に入社
劇団東宝現代劇入社後 約10年間舞台俳優として『がめつい奴』『放浪記』『王様と私』などに出演
1971年以降 独立し、NHK大河ドラマ勝海舟』『風と雲と虹と』などに出演
1987年10月 - 1989年9月 テレビ朝日系『モーニングセンサー』司会
※番組終了まで1年は、前座番組『さわやかトゥデイ』(同局制作の関東ローカル番組)の司会を兼務
1987年10月 - 1990年3月 テレビ朝日『やじうまワイド』朝刊コーナーおよびレポーター担当
その他 ワイドショーでの生コマーシャル
FM東京『小澤幹雄のやわらかクラシック』DJ
ニッポン放送『小澤征爾の世界』司会
タレント仲間による落語会「落狂寄席」ではおさわり家ポン助の亭号で活動[2]

著書

  • 『やわらかな兄 征爾』現代芸術社、1985年。光文社文庫、2019年
  • 『小澤幹雄のやわらかクラシック』音楽の友社、1990年
  • 『小澤幹雄の続・やわらかクラシック』音楽の友社、1995年
  • 『音楽の庭 小澤幹雄のやわらかクラシック』NECクリエイティブ、2000年
  • 『音楽の広場から 小澤幹雄のやわらかクラシック』郷土出版社、2006年
  • 『音楽の広場から 小澤幹雄のやわらかクラシック2』郷土出版社、2013年

共編著

  • 『小澤征爾―対談と写真』編・木之下晃写真、ぎょうせい、1980年。新潮文庫、1982年
  • 『小澤征爾とその仲間たち 2』名和修共著・木之下晃写真、音楽の友社、1991年
  • 『松本にブラームスが流れた日 小沢征爾とサイトウ・キネン・オーケストラ』編著、新潮社、1993年
  • 『ピアノの巨人 豊増昇 「ベルリン・フィルとの初協演」「バッハ全曲連続演奏」』小澤征爾共編著、小澤昔ばなし研究所、2015年
  • 『小澤征爾、兄弟と語る 音楽、人間、ほんとうのこと』小澤征爾・小澤俊夫共著、岩波書店、2022年

出典

  • 『芸能・タレント人名事典』p.129(日外アソシエーツ、1990年)
  • 『テレビ・タレント人名事典』p.192(日外アソシエーツ、1995年)
  • 『芸能人物事典: 明治・大正・昭和』p.121(日外アソシエーツ、1998年)

脚注

  1. ^ 都立戸山高校・1956(昭31)年卒業生のページ
  2. ^ 『やわらかな兄征爾』p.217




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小澤幹雄」の関連用語

小澤幹雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小澤幹雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小澤幹雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS