もーすのこうどけいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > もーすのこうどけいの意味・解説 

モース‐の‐こうどけい〔‐カウドケイ〕【モースの硬度計】

読み方:もーすのこうどけい

ドイツ鉱物学者モース(F.Mohs[1773〜1839])が、鉱物硬度モース硬さ)を示すために選んだ10種の標準鉱物。これで試料鉱物表面順次ひっかき硬度決める。

[補説] 硬度標準鉱物次の通り数字大きいほど硬い
1 滑石
2 石膏
3 方解石
4 蛍石
5 燐灰石
6 正長石
7 石英
8 黄玉トパーズ
9 鋼玉コランダム
10 金剛石ダイヤモンド




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

もーすのこうどけいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もーすのこうどけいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS