もうひとつの原宿物語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 07:14 UTC 版)
『もうひとつの原宿物語』(もうひとつのはらじゅくものがたり)は、1990年10月27日に公開された日本映画。原宿・ストリートダンス・ホコテンを軸足として、原宿育ちの女子高生トリオの青春群像を描いている。
キャスト
- 空木美想:薬師寺容子
- 複雑な家庭環境で育っている。
- 南沢珠実:藤村正美
- パソコン通信が趣味。優に密かな想いを抱いているが・・・
- 美想・珠実・有里の共通の幼なじみ。両親の離婚後横浜に引っ越したが、ダンスチームのメンバーとして原宿に戻ってきた。
- 優の父。居酒屋を経営
- 珠実の父:マイケル河本
- トマトの中年男:本田博太郎
- ビデオ監督:小坂一也
- カメラマン:小倉一郎
- 伍朗の近所の洋品店の親父:山田吾一
- テレビレポーター:村上允俊
- 若い男:星野雄史
- ダンスチーム「SC」リーダー:小沢和義
- 西岡秀記、宮内知美、岡崎由喜枝
ほか
スタッフ
- 企画・製作者:宮川和男
- プロデューサー:玉川長太
- 監督・脚本:石田芳子
- 主題歌:薬師寺容子「原宿物語」
- 原作:空木景「もう一つの原宿物語」
- 音楽:カルマミルク・ウエノ、ペッピーナ・イケト
- 撮影:井上明夫
- 美術:丸尾知行
- 録音:清田和治
- 照明:前原信雄
- 編集:谷口登司夫
- 助監督:小笠原直樹、高畑隆史、松下進
- 監督補:白井政一
- 音響効果:柴崎憲治
- ダンス監修:勝本謙次
- ダンス振り付け:SAM、吉田進
- タイトル:デン・フィルム・エフェクト
- スタジオ:大映スタジオ
- MA:アオイスタジオ
- 現像:東京現像所
- 協賛:(株)大誠企画、大真商事㈱
- 製作協力:六本木シネマ
- 企画・製作:ハローマイク
関連項目
- 河合義隆 ‐ 当初監督する予定だったが、台本執筆中に自死したため変更された
固有名詞の分類
映画作品 |
ピラニア軍団 ダボシャツの天 戦う太鼓 もうひとつの原宿物語 涙の連絡船 渋谷怪談 THE リアル都市伝説 首つり教室 |
日本の映画作品 |
銭ゲバ 超劇場版ケロロ軍曹 もうひとつの原宿物語 日雇い刑事 ぼくのおばあちゃん |
- もうひとつの原宿物語のページへのリンク