むたゆうじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > むたゆうじの意味・解説 

むたゆうじ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 10:17 UTC 版)

むた ゆうじ1956年2月18日 - )は日本シンガーソングライター[1][2]。「出前コンサート」を開催するほか、CMソング制作、校歌制作を行う[1]。高齢者向けグループホーム「喫茶去(きっさこ)」も運営している[2]

略歴

1956年2月18日生まれ[3]

熊本県水俣市出身[1]。熊本県宇城市在住。

18歳よりライブ活動を行っていたが、20歳のときにハンディキャップを持つ青年と出会ったことから、自ら音響機材を持って行く「出前コンサート」を福祉施設や学校などで演奏を行うようになった[1][3]

2006年より2015年まで「ゆずり葉音楽祭」を主宰する[3][4]

2013年より4月に宇城市にて「春の小川コンサート」を主宰する。

テレビタミン』(熊本県民テレビ)ではゲストコメンテーターを務めた[4]

2016年熊本地震の際には、避難者の要望によって、宇城市の避難所などでライブを行った[1]ほか、復興応援歌『がんばる県くまもと』を提供している[4]

2016年2枚のアルバム「いのちのなまえ」「お風呂帰りの祈り星」を発売。

著作に「雨もいい天気」(東洋出版)がある。

校歌提供

出典

  1. ^ a b c d e 田中祥三 (2016年6月1日). “音楽で心ほぐれる”. 熊本日日新聞: p. 12面 
  2. ^ a b “むたさんに教えられ”. 毎日新聞地方版. (2017年3月20日). https://mainichi.jp/articles/20170320/ddl/k43/070/234000c 2018年12月13日閲覧。 
  3. ^ a b c 東日本大震災・復旧復興支援 「むたゆうじ ぬくもりの詩 チャリティーコンサート」 開催”. 天草テレビ (2011年3月18日). 2018年12月13日閲覧。
  4. ^ a b c “第5回毎日・熊本フォーラム 西川ヘレンさん迎え むたゆうじさんコンサートも 来月25日、熊本市”. 毎日新聞地方版. (2017年1月10日). https://mainichi.jp/articles/20170110/ddl/k43/040/168000c 2018年12月13日閲覧。 
  5. ^ 中学校再編成準備委員会だより 新しい校歌ができました” (PDF). 水俣市教育委員会事務局 教育総務課 (2011年3月). 2018年12月13日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むたゆうじ」の関連用語

むたゆうじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むたゆうじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむたゆうじ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS