みやまこうぞりな (深山髪剃菜)



●わが国の固有種で、本州の中部地方以北と四国に分布しています。亜高山帯から高山帯の草原や岩礫地に生え、高さは10~40センチなります。茎や総苞には剛毛と赤褐色の綿毛が生えます。根生葉はよく発達して、花期にも残ります。よく似た「カンチコウゾリナ」には葉に鋸歯がありますが、本種は全縁です。7月から8月ごろ、濃い黄色の頭花を2~13個ほど咲かせます。舌状花はほとんど直立して平開しません。総苞は広い筒形で、黒色を帯びています。
●キク科ヤナギタンポポ属の多年草で、学名は Hieracium japonicum。英名はありません。
- みやまこうぞりなのページへのリンク