みととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > > みとの意味・解説 

み‐と

《「み」は接頭語。「と」は男性・女性象徴部・陰部の意》陰部敬っていう語。


みと【水戸】

読み方:みと

茨城県中部の市。県庁所在地那珂(なか)川下流にあり、中世佐竹氏の、江戸時代徳川御三家一つ水戸家城下町偕楽園弘道館などの史跡がある。人口26.92010)。水府


み‐と【門/水戸】

読み方:みと

水量調節ため水取り入れ口設ける門。すいもん

水の出入り口内海外海の境をなしている狭いところ。また、大河河口。みなと。

「この—をわたりぬ」〈土佐





みとと同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からみとを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からみとを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からみと を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みと」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
ミトス デジタル大辞泉
100% |||||

みとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS