水飽和率
【英】: water saturation
水飽和率は岩石中の孔隙{こうげき}容積を 1 とした場合、その中に含まれる地層水の量を比率で表したものである。空隙の残りの容積(1 -水飽和率)は石油・ガスで充填{じゅうてん}されていると考えられている。水飽和率(Sw)と地層の岩石電気的性質の間には次のような簡単な関係式(アーチーの式と呼ばれる)があり、油・ガス層の評価に使われる。 Sw=n √ (F・Rw / Rt) Rt:地層の真の比抵抗 Rw:地層水の比抵抗 F:地層係数 n:飽和率係数 水飽和率はコアの分析や電気検層の解析などによって求められる。 |

- 水飽和率のページへのリンク