ぼきえことばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > 絵詞 > ぼきえことばの意味・解説 

ぼきえことば〔ボキヱことば〕【慕帰絵詞】

読み方:ぼきえことば

絵巻10巻正平6=観応2年(1351)作。本願寺3世覚如伝記描いたもので、覚如の子慈俊撰。絵は藤原隆昌・隆章、詞書(ことばがき)は三条公忠ら。1、7巻のみ文明14年(1482)の補作で、絵は藤原久信、詞書飛鳥井雅康京都西本願寺慕帰絵


ぼきえことば 【慕帰絵詞】




ぼきえことばと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼきえことば」の関連用語

1
慕帰絵詞 デジタル大辞泉
92% |||||

2
8% |||||

ぼきえことばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼきえことばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS