きびだいじんにっとうえことばとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > 絵詞 > きびだいじんにっとうえことばの意味・解説 

きびだいじんにっとうえことば〔きびダイジンニツタウヱことば〕【吉備大臣入唐絵詞】

読み方:きびだいじんにっとうえことば

鎌倉初期絵巻物。もと2巻上巻のみ現存中国渡った吉備真備が、唐の朝廷から出され多く難問を、阿倍仲麻呂の霊の助けによって解いたという説話描いたもの。





きびだいじんにっとうえことばと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きびだいじんにっとうえことば」の関連用語

1
吉備大臣入唐絵詞 デジタル大辞泉
100% |||||

きびだいじんにっとうえことばのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きびだいじんにっとうえことばのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS