細谷暖地性シダ群落
| 名称: | 細谷暖地性シダ群落 |
| ふりがな: | ほそだにだんちせいしだぐんらく |
| 種別: | 天然記念物 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 三重県 |
| 市区町村: | 度会郡南伊勢町 |
| 管理団体: | 南伊勢町(昭4・5・27) |
| 指定年月日: | 1928.01.18(昭和3.01.18) |
| 指定基準: | 植9 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第八輯 七五頁 参照 細谷ハ鬼ヶ城ヲ距ルコト遠カラズ きくしのぶ、あついた、其他種々ノ暖地性羊歯発生シ殊ニりうびんだいノ生ズルニヨリ著ルシ、種類ハ鬼ヶ城ニ於ケルモノニ似タレドモ暖地性羊歯ノ分布北限地帶トシテ重要ナルモノナリ |
| 天然記念物: | 糸井の大カツラ 紀州犬 素桜神社の神代ザクラ 細谷暖地性シダ群落 経島ウミネコ繁殖地 絹島および丸亀島 綿向山麓の接触変質地帯 |
- ほそだにだんちせいしだぐんらくのページへのリンク