ふれあいバス_(御嵩町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふれあいバス_(御嵩町)の意味・解説 

ふれあいバス (御嵩町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 16:50 UTC 版)

ふれあいバスとは、岐阜県可児郡御嵩町が運行するコミュニティバスである。御嵩町ふれあいバスともいう。

東濃鉄道(東鉄バス)に運行委託している定時定路線のふれあいバスと、可児タクシーに運行委託しているデマンド型交通ふれあい予約バスがある。

沿革

  • 1999年平成11年) - 運行開始。全区間がフリー乗降制、停留所は御嵩駅にしかなかった。
  • 2008年(平成20年)4月 - 路線を再編。「ふしみ線」「つばし線」「おおくご線」「なか線」「ふれあい線」「かみのごう線」「ふるやしき線」の7路線となる[1]。「ふるやしき線」はタクシー車輌が使用され、運行は東鉄タクシーが担当。
  • 2013年(平成25年)4月 - 路線を再編。定時運行の「みたけ・なか線」「工業団地・南山台線」と、予約運行乗合タクシーの「ふしみ線」「かみのごう線」となる[2]

ふれあいバス

路線

太字の停留所で、鉄道および一般路線バス(ふれあいバスを除く)に乗り換えることができる(2023年5月現在)。

みたけ・なか線

工業団地・南山台線

  • 名鉄御嵩駅 → 富士精機前 → 東海化成工業前 → 富士精機前 → 南山台東3 → 南山台西 → 名鉄御嵩駅 (第1・2・3・4便)
  • 名鉄御嵩駅 → 南山台西 → 南山台東3 → 富士精機前 → 東海化成工業前 → 富士精機前 → 名鉄御嵩駅 (第5・7・9・10便)
  • 名鉄御嵩駅 → 南山台西 → 南山台東3 (第6・8・11便)

ふれあい予約バス

  • 可児タクシーに運行委託しているデマンド型交通(乗合タクシー)の路線。運賃は1乗車200円。
  • 車両は可児タクシーが保有するタクシー車両を使用する。

路線

ふしみ線

伏見地区の路線。

主な停留所

かみのごう線

上之郷地区の路線。「みぎまわり」「ひだりまわり」がある。

主な停留所

脚注

  1. ^ ふれあいバスの路線と時刻が変わります」(PDF)『ほっとみたけ』第486号、御嵩町、2008年4月1日、16-17頁、2023年12月30日閲覧 
  2. ^ 御嵩町コミュニティバスは、この4月から新しい運行に!」(PDF)『ほっとみたけ』第546号、御嵩町、2013年4月1日、13頁、2023年12月30日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふれあいバス_(御嵩町)」の関連用語

ふれあいバス_(御嵩町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふれあいバス_(御嵩町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふれあいバス (御嵩町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS