ふたりの願いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 小松未歩の楽曲 > ふたりの願いの意味・解説 

ふたりの願い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 17:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふたりの願い
小松未歩シングル
初出アルバム『小松未歩 6th 〜花野〜
B面 桜が舞うころ
リリース
規格 マキシシングル
録音 2002年・2003年
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース 小松未歩(Executive Producer : KANONJI ROCKAKU
チャート最高順位
小松未歩 シングル 年表
mysterious love
(2002年)
ふたりの願い
(2003年)
私さがし
(2003年)
テンプレートを表示

ふたりの願い』(ふたりのねがい)は、小松未歩の18枚目のシングル。2003年3月19日にGIZA studioより発売された。規格品番はGZCA-7012[1]

概要

  • スタッフの提案でデモ制作の時点から長期にわたり温めてきた曲であり、本人曰く「成長し続けていった音は自分の中で子守唄のような存在になった」とコメントしているラブバラード。
  • シングルではステレオ収録されているのに対し、ベストアルバム小松未歩 ベスト 〜once more〜』ではモノラル収録となっている。ベストアルバムにも記載はなく、発売直後にオフィシャルサイトにて注釈されただけであった[2]

収録曲

全作詞・作曲/小松未歩

  1. ふたりの願い 編曲:小林哲
    日本テレビ系列音楽番組AX MUSIC-TV』AX POWER PLAY #026(オープニングテーマ)
    出版者:日本テレビ音楽
  2. 桜が舞うころ 編曲:大賀好修
    出版者:ギザミュージック
  3. ふたりの願い <instrumental>
  4. 桜が舞うころ <instrumental>

楽曲の収録アルバム

出典・脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ビーイングと新光グループの提携で設立された台湾企業、新光美音(Shin Kong Being)の品番はSBCS-3003。
  2. ^ a b ※DISC2 04.「ふたりの願い」は制作者の意図によりモノラル収録となっております。 - オフィシャルサイトのNews「■"小松未歩ベスト ~once more~"発売中!!」より

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からふたりの願いを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からふたりの願いを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からふたりの願い を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふたりの願い」の関連用語

ふたりの願いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふたりの願いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふたりの願い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS