ひとり (浅香唯の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 06:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ひとり」 | ||||
---|---|---|---|---|
浅香唯 の シングル | ||||
初出アルバム『CONTRAST』 | ||||
B面 | この手を伸ばして | |||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
レーベル | マイカルハミングバード | |||
作詞・作曲 |
穂早菜(作詞) 安田信二(作曲) | |||
浅香唯 シングル 年表 | ||||
| ||||
「ひとり」は、1993年2月24日にリリースされた浅香唯の22枚目のシングル。
解説
- 同時発売のオリジナル・アルバム『CONTRAST』からのシングルカットである(カップリングの「この手を伸ばして」はアルバム未収録)。
- 1993年2月末、デビュー時から約8年間所属していたマイカルハミングバードを退社し、このシングルが同レコード会社在籍時の最後のシングルとなった。その後、無期限の休業(結果的には4年半)に入った。
- 作曲者の安田信二がBANANASとして後にセルフカバーしている。
収録曲
関連作品
- ひとり
- CONTRAST
- ANNIVERSARY 2824 (ライブ・アルバム)
- 浅香唯大全集 THE COMPLETE BOX
- CRYSTALS 〜25th Anniversary Best〜
- 浅香唯 30周年記念コンプリートBOX
- この手を伸ばして
- 浅香唯大全集 THE COMPLETE BOX
- 浅香唯 30周年記念コンプリートBOX
|
「ひとり (浅香唯の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は生徒ひとりひとりに劇の役を割り当てた
- ひとりにしておいて;私に構わないで
- 暗くなったらひとりで外出するべきではない
- 彼女はあの大きな家に10年以上もたったひとりで暮らしている
- その男の子は幼稚園に入るまでにひとりで着替えをする練習が必要だ
- スタインベックはアメリカの最も偉大な作家のひとりと見なされている
- 父親は息子ひとりひとりに部屋を割り当てた
- 私はひとりでいるのが好きだ
- その両親はひとり息子を交通事故で失った
- ひとりであの山に登るなんて大胆だ
- いずれにせよ,君はひとりでそれをしなければならない
- ひとりっ子
- 彼女にはその仕事をひとりでやれる自信がない
- 彼はひとりでよく考えた
- "「ひとりで行けますか」「ええ,もちろん」
- 彼はひとりにされるのをいやがる
- 彼女はシチューをすくってひとりずつのボールに入れた
- 彼はひとりの美しい女性に魅せられた
- 彼女はひとりで農場を経営している
- 彼女はさよならを言うために子どもたちをひとりひとり呼び寄せた
- ひとり_(浅香唯の曲)のページへのリンク