ばんこくしんりょうのかねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > ばんこくしんりょうのかねの意味・解説 

万国津梁の鐘

読み方:ばんこくしんりょうのかね

正式には旧首里城正殿鐘という。1458年尚泰久(しょうたいきゅう)王の命で鋳造され首里城正殿かけられたと伝えられる。高さ154.9センチ口径93.1センチ重さ721キロ。この鐘の銘文有名な万国津梁」の文字のあることから、万国津梁の鐘と呼ばれるようになった万国津梁とは、世界を結ぶ架け橋の意味1978年に国指定重要文化財指定され県立博物館保管されている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ばんこくしんりょうのかね」の関連用語

ばんこくしんりょうのかねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ばんこくしんりょうのかねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2024 Local Information Agent Co,Ltd

©2024 GRAS Group, Inc.RSS