ばいか‐おうれん〔バイクワワウレン〕【梅花黄×蓮/梅花黄連】
ばいかおうれん (梅花黄蓮)






●わが国の本州、福島県以南から紀伊半島にかけての太平洋側、四国それに台湾に分布しています。山地の林内や林縁に生え、高さは10~15センチになります。葉は根生して長い柄があり、5個の小葉をもつ掌状複葉です。3月から5月ごろ、花柄を伸ばして「うめ」に似た白い花を咲かせます。花弁のように見えるのは萼片です。葉が「うこぎ(五加)」に似ていることから「ごかようおうれん(五加葉黄蓮)」とも呼ばれます。
●キンポウゲ科オウレン属の多年草で、学名は Coptis quinquefolia。英名はありません。
ばいかおうれんと同じ種類の言葉
- ばいかおうれんのページへのリンク