はんにゃとうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はんにゃとうの意味・解説 

はんにゃ‐とう〔‐タウ〕【般若湯】

読み方:はんにゃとう

僧家で、酒のこと。


はんにゃとう 【般若湯】

仏寺で酒の隠語

般若湯

読み方:はんにゃとう

  1. 僧家にていふ酒の異名。〔東坡〕僧謂酒為般若湯花鶏為鑽籬 
  2. 僧侶間にて酒のことをいふ。釈氏会要に「有一客僧。長慶中、屈一寺。呼浄人〓酒。寺僧見之、怒其〓暴。奪〓撃栢。其〓百砕。其酒凝滞緑玉。揺之不散。僧曰、某常持般若経。須此物一盃。即諷詠瀏亮。」とあるに基く。〔僧侶語〕
  3. 〔僧〕僧間にて酒のことを云ふ。「キス」「イタ」「アカ」等に同じ。
  4. 酒。(僧侶用語)
  5. 僧侶間にて酒のことをいふ。釈氏会要に「有一客僧。長慶中屈一寺。呼浄人〓酒。寺僧見之、怒其〓暴。奪〓撃栢。其〓百砕。其酒凝滞緑玉。揺之不散。僧曰、某常持般若経。須此物一盃。即諷詠瀏亮。」とあるに基く。
  6. 〔隠〕僧侶間で酒のこと。
  7. 僧侶間で酒のこと。般若とは梵語智慧のこと、智慧を出す湯の意味
  8. 僧侶間で酒のことをいう。釈氏会要に「有客僧長慶中、屈一寺、呼浄人、〓酒。寺僧見之、如其挙、奪餅撃栢其餅百砕、其酒凝滞緑玉、援之不散、僧曰、某常持般若経、須此物一盃。即諷詠瀏亮」とあるのに基づく。〔僧侶

分類 僧、僧侶僧侶用語、僧侶

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんにゃとう」の関連用語

はんにゃとうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんにゃとうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS