はだか電球 (お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > はだか電球 (お笑いコンビ)の意味・解説 

はだか電球 (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
はだか電球
メンバー 後藤征平
山下吉宗
結成年 2004年
解散年 2010年
事務所 吉本興業大阪本社
活動時期 2004年5月 - 2010年7月
出身 NSC大阪校26期(後藤)
現在の活動状況 解散(後藤は落語家として活動)
芸種 漫才
同期 藤崎マーケット
天竺鼠
かまいたち
和牛
山名文和(アキナ
河井ゆずるアインシュタイン
バイク川崎バイク
守谷日和
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2005年 第26回ABCお笑い新人グランプリ 新人賞
テンプレートを表示

はだか電球(はだかでんきゅう)は、吉本興業大阪本社で活動していた漫才コンビ2004年5月結成、2010年7月解散。共に大分県出身。

メンバー

  • 後藤 征平(ごとう しょうへい、 (1984-04-21) 1984年4月21日(38歳)- ) 
    ボケ担当。
    立ち位置、右。
    血液型はA型。
    大阪NSC26期生。
    2010年12月に落語家月亭遊方に弟子入りし、「月亭太遊」を名乗る。
  • 山下 吉宗(やました よしむね、 (1984-04-15) 1984年4月15日(38歳)- )
    ツッコミ担当。
    立ち位置、左。
    血液型はB型。

略歴

2004年5月結成。2005年ABCお笑い新人グランプリでは本戦へ進出。2004年2007年M-1グランプリ2009年キングオブコント2006年R-1ぐらんぷり(後藤のみ)にて準決勝へ進出し、結成して間もなく賞レースで成績を残す。また、狂言の要素を取り入れた漫才などを行っていた。2010年7月にコンビを解散した。

受賞歴

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  はだか電球 (お笑いコンビ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はだか電球 (お笑いコンビ)」の関連用語

はだか電球 (お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はだか電球 (お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはだか電球 (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS