にわふじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にわふじの意味・解説 

にわ‐ふじ〔にはふぢ〕【庭藤】

読み方:にわふじ

マメ科落葉低木川岸などに生え、高さ3060センチは狭卵形小葉からなる羽状複葉。夏、紅色白色の花を総状につける庭園によく植えられるいわふじ


にわふじ (庭藤)

マメのほかの用語一覧
グリリキディア:  マドルライラック
ケネディア:  ケネディア・プロストラータ
ゲンゲ:  紫雲英
コマツナギ:  庭藤  駒繋ぎ
コロニラ:  コロニラ・ウァギナリス  コロニラ・バレンチナ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にわふじ」の関連用語

1
庭藤 デジタル大辞泉
56% |||||


にわふじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にわふじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS