にわかきょうげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 狂言 > にわかきょうげんの意味・解説 

にわか‐きょうげん〔にはかキヤウゲン〕【×俄狂言】

読み方:にわかきょうげん

素人が、宴席街頭で即興演じたこっけいな寸劇江戸中期から明治にかけて流行座敷で行う座敷俄、屋外で行う流し俄などがあり、大阪俄博多俄などが有名。のちに職業として寄席で、道具鳴り物入りで行うようになった。にわか。





にわかきょうげんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にわかきょうげん」の関連用語

1
俄狂言 デジタル大辞泉
96% |||||

2
8% |||||

にわかきょうげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にわかきょうげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS