なんぼくちょうせいじゅんろんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なんぼくちょうせいじゅんろんの意味・解説 

なんぼくちょう‐せいじゅんろん〔ナンボクテウ‐〕【南北朝正×閏論】

読み方:なんぼくちょうせいじゅんろん

南朝北朝のどちらを正統とするかについての論争。「神皇正統記」や「大日本史以来経緯があるが、明治44年1911両朝対等とした国定教科書記述問題化し執筆者文部省編修喜田貞吉休職処分となり、以後南朝正統とする考え方第二次大戦敗戦時まで支配的となった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なんぼくちょうせいじゅんろん」の関連用語

1
南北朝正閏論 デジタル大辞泉
100% |||||

なんぼくちょうせいじゅんろんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんぼくちょうせいじゅんろんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS